表参道.rb #14 でDigdagについてLTしてきました

8/4に開催された表参道.rb #14でLTさせていただきました。

omotesandorb.connpass.com

ビアガーデン風ということで、会場提供していただいたSansan株式会社様のGardenというイベントスペースで開催され、飲み物、食べ物も無料提供していただきました。ごちそうさまでした。写真とっておけばよかった。

発表資料

Rubyを触る機会が以前にもまして減っているのですが、最近使ったDigdagにRuby APIがあったので、Ruby APIについてLTしました。

懇親会でもいろいろお話を伺いましたが、みなさんバッチ処理ではそれなりに困りごとがあるようだったので、興味を持って聞いていただけたのかなと思っています。

ひさしぶりのLT登壇で緊張しましたが、いくつか笑いも起こっていたので、自分も楽しんでLTできました。

資料はこちらです。

speakerdeck.com

追記

資料中に「Ruby APIから設定した配列をYAML側でfor_eachを使って処理するのはできなさそう」というようなことを書きましたが、loopでできるのではというアドバイスをいただきました。

参考として教えていただいたGistの通りにやってみたところ、lYAML内で配列を扱うことができました。

gist.github.com

@hiroysato さん @smdmts さんありがとうございました!

このようにいろいろな方から反応をいただけるのも、ちょっと勇気をだしてコミュニティで発表することの利点ですよね。